空き家対策の推進を  こんの 英子議員の一般質問

近年、空家が増え、市民から放火など心配の声が寄せられたことから、市の空き家対策について質問しました。本市の空家は、平成15年が1万2050戸、平成30年が1万4940戸。  市は、平成25年に「川越市空家等の適切な管理に関する条例」を制定し、その後国の「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行され、本市が条例を全面改正した経緯が…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

市民要求掲げ28日から一般質問  日本共産党川越議員団

一般質問は、28日・3月1日・2日・3日です。日本共産党は左記の表題を通告しました。進行状況は議会事務局に確認ください。 25.長田 まさき議員  1,長引くコロナ禍による子どもたちへの影響と取組みについて 2,川越シャトルとデマン ド型交通「かわまる」について、市民のより良い交通手段となる改善を 26.池浜 あけみ議員…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

高階地区の水害対策強化を  こんの 英子議員の一般質問

こんにちは。遅くなりましたが、12月議会に取り上げた2項目目の一般質問を報告します。  近年のゲリラ豪雨や台風により、市内各地で水害が発生している。特に高階地区の寺尾地域では2度の床上浸水が起きています。こんの議員は、これまでの内水対策について、また、ふじみ野地内に計画している調整池の概要について聞きました。市は、都市下水路を…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more